民事再生法申請
2017年2月7日
1

ゴルフ場運営の東濃開発、民事再生法の適用を申請
東濃開発は、2月1日名古屋地裁に民事再生法の適用を申請した。申請代理人は、杉田克彦弁護弁護士ほか(石原総合法律事務所)。監督委員には、服部一郎弁護士(服部一郎法律事務所)が選任された。東濃開発は昭和48年に設立され、岐阜県瑞浪市内において「東濃カン・・・
Bankruptcy
民事再生法申請
2017年2月7日
1
東濃開発は、2月1日名古屋地裁に民事再生法の適用を申請した。申請代理人は、杉田克彦弁護弁護士ほか(石原総合法律事務所)。監督委員には、服部一郎弁護士(服部一郎法律事務所)が選任された。東濃開発は昭和48年に設立され、岐阜県瑞浪市内において「東濃カン・・・
破産手続き開始決定
2017年2月7日
3
ピーアールエヌは、2月1日東京地裁から破産開始決定を受けた。破産管財人には、小畑英一弁護士(LM法律事務所)が選任された。ピーアールエヌは、ジャイアント馬場氏の他界に伴って、全日本プロ・レスリングから離脱した選手らが主体となって結成した新団体「ノア・・・
民事再生法申請
2017年2月2日
3
大山豆腐は、1月31日横浜地裁に民事再生法の適用を申請した。申請代理人は、西村将樹弁護士(R&G横浜法律事務所)。大山豆腐は、昭和60年に設立された豆腐製品製造業者。当初は別グループが製造、大山豆腐が販売を行っていたが、事業移管により当社が・・・
民事再生法申請
2017年2月1日
3
ゲンダイおよび関連のゲンダイホールディングス、レジャーオート、エイト・ワン企画の4社は、1月31日大阪地裁へ民事再生法の適用を申請し、保全命令を受けた。申請代理人は、田邊勝己弁護士(弁護士法人カイロス総合法律事務所大阪事務所)ほか6名。監督委員には、宮崎裕・・・
特別清算開始決定
2017年2月1日
2
KK資産管理会社は、1月17日東京地裁から特別清算開始決定を受けた。KK資産管理会社は、昭和10年に奥原工作所として創業、20年に東洋螺子製作所として法人化した。鋼塊(ブルーム:精錬の後、鋳型に流し込んで固形化させた金属塊、鋼材を圧延、鍛造して製品・・・
特別清算開始決定
2017年2月1日
1
ジェイエス整理(旧:ジョイフルサン)は、1月19日東京地裁より特別清算開始決定を受けた。申請代理人は、綾克己弁護士ほか3名(ときわ法律事務所)。ジェイエス整理は、昭和34年9月にアサヒストアーの商号で設立されたスーパー運営会社。長崎で生鮮食品を主体・・・
民事再生法申請
2017年1月26日
3
大間々カントリー倶楽部は、1月20日東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。申請代理人は、大宮立弁護士(シティ法律事務所)ほか、監督委員には、三村藤明弁護士(アンダーソン・毛利・友常法律事務所)が選任された。大間々カントリー倶楽部・・・
破産手続き開始決定
2017年1月19日
2
ガム出版は、1月10日東京地裁より破産開始決定を受けた。破産管財人には、田中省二弁護士(銀座通り法律事務所)が選任された。ガム出版は、平成12年の設立で、当初は企業のPR誌の製作を手がけていたが、平成15年頃からの韓流ブームを期に、韓国アイドルグル・・・
民事再生法申請
2017年1月16日
2
福岡観光開発は、1月13日東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。申請代理人は、服部弘志弁護士ほか6名(シティ法律事務所)。監督委員には、岡正晶弁護士(梶谷綜合法律事務所)が選任された。福岡観光開発は、昭和48年にゴルフ場経営を目的として富山県の複数・・・
破産手続き開始決定
2017年1月16日
2
ナツメと、関連のナツメ青山、ナツメ田園調布の3社は、12月28日東京地裁から破産開始決定を受けた。破産管財人には、廣畑牧人弁護士(今野・前田・廣畑法律事務所)が選任された。ナツメは、平成5年設立の高級中古外車の専門販売店運営会社。「ナツメ上野ショー・・・