弁護士一任
2016年8月2日
1

婦人用バッグ企画販売のモード・フアム、事業停止し自己破産申請へ
モード・フアムは、7月29日事業を停止、破産手続きを土谷喜輝弁護士(土谷法律事務所)ほかに一任し、自己破産申請の準備に入った。モード・フアムは、昭和62年設立で、婦人用バッグの企画販売を手掛けるかばん・袋物卸業者。製造は中国などの海外で行い、直輸入・・・
Bankruptcy
弁護士一任
2016年8月2日
1
モード・フアムは、7月29日事業を停止、破産手続きを土谷喜輝弁護士(土谷法律事務所)ほかに一任し、自己破産申請の準備に入った。モード・フアムは、昭和62年設立で、婦人用バッグの企画販売を手掛けるかばん・袋物卸業者。製造は中国などの海外で行い、直輸入・・・
民事再生法申請
2016年8月1日
1
新興製靴工業と、関連のヒロ・コーポレーションは、7月29日都京地裁に民事再生法の適用を申請し、監督命令を受けた。申請代理人は、井上愛朗弁護士(森・濱田松本法律事務所)、監督委員には上田智司弁護士(上田法律事務所)が選任された。新興製靴工業は、昭和1・・・
民事再生法申請
2016年7月29日
1
シンエイは、7月28日東京地裁に民事再生法の適用を申請した。申請代理人は、山宮慎一郎弁護士(TMI総合法律事務所)、監督委員は上田智司弁護士(上田法律事務所)。シンエイは、昭和14年創業の婦人靴卸売業者で、パンプスやブーツ、サンダル等の卸を主体に、・・・
破産手続き開始決定
2016年7月27日
4
埼玉県厚生農業は、7月22日東京地裁に破産を申請し、同日破産開始決定を受けた。申請代理人は、南賢一弁護士、森浩志弁護士ほか(西村あさひ法律事務所)、破産管財人には永沢徹弁護士(永沢総合法律事務所)が選任された。埼玉県厚生農業は、昭和9年12月に、広・・・
民事再生法申請
2016年7月20日
13
山梨県林業公社は、7月15日甲府地裁に民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。申請代理人は野間自子弁護士ほか2名(三宅坂総合法律事務所)、監督委員には石川善一弁護士(石川善一法律事務所)が選任されている。山梨県林業公社は、山梨県の全額出資に・・・
弁護士一任
2016年7月14日
3
アルファ・プロパティマネージメントは6月30日、債務整理を古閑孝弁護士(アドニス法律事務所)に一任し、債務整理に入った。アルファ・プロパティマネージメントは、平成18年設立。個人の物件オーナーを対象とした不動産管理事業を主軸に、マンションや商業施設・・・
破産手続き開始決定
2016年7月13日
2
石山Gateway Holdingsは、7月1日東京地裁に破産を申請し7月6日破産開始決定を受けた。破産管財人には、縣俊介弁護士(みなと協和法律事務所)が選任された。石山Gateway Holdingsは、昭和57年に、精密機器測定機器等の製造販売・・・
破産手続き開始決定
2016年7月7日
2
WADATSUMI BENEFIT LIMITEDは6月29日、東京地裁より破産開始決定を受けた。破産管財人には、岩知道真吾弁護士(尾崎法律事務所)が選任された。WADATSUMI BENEFIT LIMITEDは、アーツ証券とワダツミが、平成25・・・
破産申請
2016年7月6日
3
TOUAは、7月4日東京地裁へ破産を申請し、同日保全管理命令を受けた。保全管理人には、伊藤尚弁護士(阿部・井窪・片山法律事務所)が選任された。TOUAは、平成元年設立のシステム開発業者で、エンジニアの派遣業務を中心として、データセンターの設計・構築・・・
破産手続き開始決定
2016年7月1日
1
オフィスジュニアは、6月24日東京地裁へ破産を申請し、同日破産開始決定を受けた。破産管財人には、岩波修弁護士(桃尾・松尾・難波法律事務所)が選任された。オフィスジュニアは、昭和56年設立、芸能プロダクションを運営し、過去には的場浩司や酒井美紀、金子・・・