破産手続き開始決定
2016年6月23日
3

飲食チェーン展開の純粋持株会社のタスコシステム、破産開始決定
タスコシステムは6月15日、東京地裁より破産開始決定を受けた。破産管財人には児玉晃一弁護士(マイルストーン総合法律事務所)が選任された。タスコシステムは昭和61年に札幌で創業、「北前そば高田屋」や「とり鉄」など飲食チェーンを展開、順調に事業を拡大し・・・
Bankruptcy
破産手続き開始決定
2016年6月23日
3
タスコシステムは6月15日、東京地裁より破産開始決定を受けた。破産管財人には児玉晃一弁護士(マイルストーン総合法律事務所)が選任された。タスコシステムは昭和61年に札幌で創業、「北前そば高田屋」や「とり鉄」など飲食チェーンを展開、順調に事業を拡大し・・・
2016年6月21日
9
滋賀ゴルフ倶楽部は6月20日、東京地裁に会社更生法の適用を申請し、同日付で保全処分並びに監督命令、調査命令を受けた。申請代理人は西村國彦弁護士(さくら共同法律事務所)他4名、監督委員には多比羅誠弁護士(ひいらぎ総合法律事務所)が選任された。滋賀ゴル・・・
弁護士一任
2016年6月21日
1
安藤工業所は6月20日までに事業を停止し、事後処理を横野崇司弁護士(横野崇司法律事務所)他1名に一任、自己破産申請の準備に入った。安藤工業所は、昭和62年設立の自動車部品加工業者で、地元岡山の自動車部品メーカーの下請として、三菱自動車工業(以下「三・・・
民事再生法申請
2016年6月16日
1
玉野レクリエーション開発は6月14日、岡山地裁に民事再生法の適用を申請し、同日弁済禁止の仮処分および監督命令を受けた。申請代理人は石井克典弁護士(石井克典弁護士事務所)、監督委員には松井健二弁護士(大林・松井法律事務所)が選任された。玉野レクリエー・・・
破産手続き開始決定
2016年6月15日
1
エストゥは、6月6日宇都宮地裁に破産を申請し、6月8日破産開始決定を受けた。破産管財人には、杉田明子弁護士(佐藤貞夫法律事務所)が選任された。エストゥは、昭和22年創業の建設業者で、当初は土木・河川改修工事を中心としていたが、その後商業施設や工場の・・・
民事再生法申請
2016年6月13日
4
日本リゾーツは6月3日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。申請代理人は泊昌之弁護士(さくら共同法律事務所)、監督委員には古賀政治弁護士(霞総合法律事務所)が選任された。日本リゾーツは、平成25年に設立された不動産業者で、京都市内を主な営業エリア・・・
民事再生法申請
2016年6月10日
1
ヤマイは6月8日、熊本地裁に民事再生法の適用を申請し、6月9日監督命令を受けた。申請代理人は由井照二弁護士(由井法律事務所)、監督委員には建部明弁護士(建部・榎法律事務所)が選任された。ヤマイは、平成6年設立の、土地建物の売買・賃貸・仲介を手掛ける・・・
破産手続き開始決定
2016年6月9日
3
フェローピクチャーズは6月1日、東京地裁より破産開始決定を受けた。破産管財人には、若林眞弁護士(若林・渡邊法律事務所)が選任された。フェローピクチャーズは昭和53年の創業、途中の休眠期間を経て平成13年に現商号に変更し事業を再開していた。映画プロデ・・・
民事再生法申請
2016年5月31日
14
ファームと、関連の赤城高原開発は5月30日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。申請代理人は野村茂樹弁護士ほか6名(奥野総合法律事務所・外国法共同事業)、監督委員には髙木裕康弁護士(東京丸の内法律事務所)が選任された。ファームは、昭和39年に機械・・・
民事再生法申請
2016年5月31日
5
プラスハートは5月30日、大阪地裁に民事再生法の適用を申請、同日監督命令を受けた。申請代理人は山形康郎弁護士(関西法律特許事務所)、監督委員には密克行弁護士(密総合法律事務所)が選任された。プラスハートは平成10年設立の日用雑貨の販売業者で、アパレ・・・