破産申請
2017年3月14日
3

大型インクジェットプリンターのルキオ、自己破産申請へ
ルキオは、3月7日までに事業を停止、破産手続きを中村繁史弁護士(東京丸の内法律事務所)ほかに一任し、自己破産申請の準備に入った。ルキオは、1994年8月に設立、大型インクジェットプリンターの製造・販売やインクなど消耗品の販売を手がけていた。販売先に・・・
Bankruptcy
破産申請
2017年3月14日
3
ルキオは、3月7日までに事業を停止、破産手続きを中村繁史弁護士(東京丸の内法律事務所)ほかに一任し、自己破産申請の準備に入った。ルキオは、1994年8月に設立、大型インクジェットプリンターの製造・販売やインクなど消耗品の販売を手がけていた。販売先に・・・
破産申請
2017年2月28日
2
ワールドワイドコーポレーションは、事業を停止し、自己破産申請の準備に入っていたが、2月20日に大阪地裁へ自己破産を申請した。申請代理人は中森亘弁護士(北浜法律事務所)。ワールドワイドコーポレーションは、1985年10月に設立された産業用電子部品卸業・・・
破産申請
2017年2月13日
6
日本地図共販は、2月10日東京地裁へ破産を申請した。申請代理人は、植草宏一弁護士ほか(みなと協和法律事務所)。日本地図共販は、昭和21年7月に設立された出版取次業者で、国土交通省国土地理院地形図など元売捌(もとうりさばき)の1社である。設立当初は地・・・
破産申請
2017年2月13日
2
日本医薬品中国販売と関連の販売会社3社は、2月9日岡山地裁に破産を申請した。申請代理人は、田口和幸弁護士ほか2名(阿部・井窪・片山法律事務所)。日本医薬品中国販売は、昭和40年創業の医薬品の卸売業者である。主に後発医薬品(ジェネリック医薬品)メーカ・・・
破産申請
2016年11月16日
1
American Apparel Japan(以下「AAJ」)は、11月9日東京地裁より破産手続きにおける保全管理命令を受けた。保全管理人には、福岡真之介弁護士(西村あさひ法律事務所)が選任された。AAJは、平成17年1月、米国大手アパレルメーカー・・・
破産申請
2016年9月12日
1
池島アーバンマインは、9月9日取締役を開催し、破産申請を行うことを決議した。同社は、平成19年2月に、東証1部上場の三井松島産業の連結子会社として設立、平成13年11月に閉山した池島炭鉱の事業所跡地を利用し、地域活性化、産業振興、雇用創出を図るため・・・
破産申請
2016年7月6日
3
TOUAは、7月4日東京地裁へ破産を申請し、同日保全管理命令を受けた。保全管理人には、伊藤尚弁護士(阿部・井窪・片山法律事務所)が選任された。TOUAは、平成元年設立のシステム開発業者で、エンジニアの派遣業務を中心として、データセンターの設計・構築・・・
破産申請
2016年5月12日
1
木村メタル産業は、5月10日、名古屋地裁に破産を申請した。申請代理人は、眞下寛之弁護士(佐藤綜合法律事務所)。木村メタル産業は昭和57年創業の産業廃棄物処理業者で、本社工場のほか、「関エコテクノロジーセンター本工場」など岐阜県関市内に3拠点、埼玉県・・・
破産申請
2016年3月22日
3
日食は3月15日、大阪地裁に破産を申請し同日、保全管理命令を受けた。申請代理人は澤田有紀弁護士(弁護士法人みお綜合法律事務所)。保全管理人には山形康郎弁護士(弁護士法人関西法律特許事務所)が選任された。日食は、昭和30年に設立し・・・
破産申請
2016年3月8日
3
山一は3月4日、名古屋地裁への破産手続きを小川晶露弁護士(さくら国際特許法律事務所)に一任した。山一は明治17年3月創業、洋傘・雨具卸のマルト長谷川を源流とし、昭和20年10月創業の旧:山一を平成26年11月に吸収合併して商号変更。以降・・・