破産申請
2016年2月16日
4

オプティファクターのレセプト債販売のアーツ証券、破産申請
アーツ証券は2月1日、東京地裁に破産を申請し同日、保全管理命令を受けた。申請代理人は浦勝則弁護士ほか(ブレークモア法律事務所)。保全管理人には加々美博久弁護士(加々美法律事務所)が選任された。アーツ証券は金融商品取引業を手掛け、平成27・・・
Bankruptcy
破産申請
2016年2月16日
4
アーツ証券は2月1日、東京地裁に破産を申請し同日、保全管理命令を受けた。申請代理人は浦勝則弁護士ほか(ブレークモア法律事務所)。保全管理人には加々美博久弁護士(加々美法律事務所)が選任された。アーツ証券は金融商品取引業を手掛け、平成27・・・
破産申請
2015年11月9日
4
オプティファクターと、関連会社のエム・アイ・ファシリティズ、メディカル・リレーションズ・リミテッドおよび海外関連会社のメディカル・トレンド・リミテッド、オプティ・メディックス・リミテッドの5社は、11月6日に東京地裁へ自己破産を申請したことがわかった。なお・・・
破産申請
2015年11月4日
4
イッコーズと関係会社のケーテックは、11月2日に横浜地裁川崎支部へ自己破産を申請したことがわかった。申請代理人は大山滋郎弁護士(弁護士法人横浜パートナー法律事務所)ほか2名。イッコーズは、高性能除塵用ロールクリーナーなどの製造販売業者。当初は寿紙工・・・
破産申請
2015年11月4日
4
サンクは、10月31日に事業を停止し、事後処理を川原俊明弁護士(弁護士法人川原総合法律事務所)ほか6名に一任。自己破産申請の準備に入ったことがわかった。サンクは、1991年2月に設立。ビルメンテナンスのほか、セキュリティ、アパレル、流通、複合決済端・・・
破産申請
2015年9月15日
4
化学製品商社の協和産業は9月15日までに事業を停止し、事後処理を小寺史郎弁護士(フェニックス法律事務所)ほか2名に一任し、破産申請の準備に入った。協和産業は、昭和18年創業の化学製品商社で、工業品薬品を主力として展開。国内大手企業を含め数百社に営業・・・
破産申請
2015年6月22日
3
(株)エム・オンは6月16日、事業を停止し、山口地裁岩国支部への破産申請を上田和義弁護士(上田和義法律事務所)ほか1名に一任した。エム・オンは、昭和26年12月に漁具および釣具販売店として創業。自社工場でのオリジナル商品製造や小売も開始・・・
破産申請
2015年6月11日
4
(株)パッチワーク通信社は、6月10日付で事務所を閉鎖した。会社に掲示された6月10日付けの貼り紙には「破産申立に向けて手続きを開始」や「弁護士と相談中であり、近く弁護士から債権者に通知が送付される予定」と記されている。パッチワーク通信社は、197・・・
破産申請
2015年6月5日
3
シー・エス・ピー(株)は5月29日、神戸地裁尼崎支部へ破産を申請した。申請代理人は三道政弥弁護士(芦屋法律事務所)。シー・エス・ピーは、レディース衣料・雑貨品の企画製造販売会社で、全国各地に展開する直営店、百貨店、小売業者に営業基盤を形成している。・・・
破産申請
2015年6月2日
7
(株)ブルーワークスカンパニー(以下「ブルーワークス」)は5月29日、広島地裁福山支部に破産を申請した。申請代理人は小野隆平弁護士ほか3名(弁護士法人ばらのまち法律事務所)。ブルーワークスは「BLUE WAY」ブランドのジーンズ製品を展開するブルー・・・
破産申請
2015年5月12日
4
半導体・液晶関連機器等の設計製作を営む(株)長﨑製作所は、5月11日、東京地裁へ破産を申請した。申請代理人は山岸洋弁護士(三宅坂総合法律事務所)。昭和60年に設立した長﨑製作所は、半導体・液晶関連装置、食品関連機器、プラント関係、差圧流量計などの開・・・