特別清算開始決定
2016年3月10日
2

紳士服販売のロッキングガムペンタ、特別清算開始決定
ロッキンガムペンタは2月24日、東京地裁より特別清算開始決定を受けた。ロッキンガムペンタは紳士服販売会社として、スーツを中心に全国の百貨店などに販売し、ピークとなる平成4年7月期には売上高31億2,479万円をあげていた。以降は、クール・・・
Bankruptcy
特別清算開始決定
2016年3月10日
2
ロッキンガムペンタは2月24日、東京地裁より特別清算開始決定を受けた。ロッキンガムペンタは紳士服販売会社として、スーツを中心に全国の百貨店などに販売し、ピークとなる平成4年7月期には売上高31億2,479万円をあげていた。以降は、クール・・・
民事再生法申請
2016年3月10日
3
御坊山観光開発は3月4日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し同日、監督命令を受けた。申請代理人は服部弘志弁護士ほか(シティ法律事務所)。監督委員には奥田洋一弁護士(森・濱田松本法律事務所)が選任された。御坊山観光開発は、昭和48年に設立・・・
破産手続き開始決定
2016年3月9日
4
ヴァンネットは3月7日、東京地裁へ破産を申請し同日、破産開始決定を受けた。破産管財人には今村哲弁護士(リソルテ総合法律事務所)が選任された。ヴァンネットは平成12年に設立された日本国内で唯一のワイン投資ファンド運営会社。主にフランス・ボ・・・
破産申請
2016年3月8日
3
山一は3月4日、名古屋地裁への破産手続きを小川晶露弁護士(さくら国際特許法律事務所)に一任した。山一は明治17年3月創業、洋傘・雨具卸のマルト長谷川を源流とし、昭和20年10月創業の旧:山一を平成26年11月に吸収合併して商号変更。以降・・・
特別清算開始決定
2016年3月4日
5
アスリート・パートナーズは2月19日、東京地裁より特別清算開始決定を受けた。日本振興銀行関連倒産は54社目。アスリート・パートナーズは、日本振興銀行(現:日本振興清算)が展開していた「中小企業ネットワーク」の1社。スポーツイベント関連の・・・
破産手続き開始決定
2016年2月29日
6
芳林堂書店は2月26日、東京地裁へ破産を申請し同日、破産開始決定を受けた。破産管財人には安藤真一弁護士(みつば総合法律事務所)が選任された。芳林堂書店は老舗の書店運営業者で、都心部や埼玉県内を中心に10店舗の書店を運営していた。平成・・・
破産手続き開始決定
2016年2月19日
7
パチンコホール経営のジョイスターは2月12日、甲府地裁より破産開始決定を受けた。破産管財人には柴山聡弁護士(丸山公夫法律事務所)が選任された。ジョイスターは、昭和62年7月創業のパチンコホール経営会社。パチンコホールの買収を重ねて、ピー・・・
特別清算開始決定
2016年2月19日
4
経営コンサルティングのCDSコンストラクショングループは2月4日、東京地裁から特別清算開始決定を受けた。これにより、日本振興銀行関連の倒産は53社目。CDSコンストラクショングループは、日本振興銀行(現:日本振興清算)が展開していた「中・・・
破産手続き開始決定
2016年2月18日
6
社団秀真会は2月5日、東京地裁に破産を申請し同日、開始決定を受けた。破産管財人には村上寛弁護士(弁護士法人大江橋法律事務所東京事務所)が選任された。社団秀真会は、平成13年8月に設立。東京都および神奈川県にて歯科医院を経営し、24年8月・・・
破産手続き開始決定
2016年2月18日
2
フューチュアー・マネージメント・コーポレーションは1月27日、東京地裁より破産開始決定を受けた。破産管財人には衛本豊樹弁護士(渥美坂井法律事務所・外国法共同事業)が選任された。同社は、代表者の親族の資産管理会社として投資を行っていたが、・・・