破産手続き開始決定
2016年2月18日
3

セキュリティ印刷のエヌユーエヌ、破産手続き開始決定
1月6日、破産手続きを弁護士に一任していたエヌユーエスは2月3日、東京地裁へ破産を申請し、同日付で破産手続き開始決定を受けた。申請代理人は野口敏郎弁護士(野口敏郎法律事務所)。エヌユーエスは、昭和47年3月に設立。印刷事業を中心に展開し・・・
Bankruptcy
破産手続き開始決定
2016年2月18日
3
1月6日、破産手続きを弁護士に一任していたエヌユーエスは2月3日、東京地裁へ破産を申請し、同日付で破産手続き開始決定を受けた。申請代理人は野口敏郎弁護士(野口敏郎法律事務所)。エヌユーエスは、昭和47年3月に設立。印刷事業を中心に展開し・・・
民事再生法申請
2016年2月17日
5
旗松亭は1月29日、長崎地裁佐世保支部に民事再生法の適用を申請し同日、保全命令および監督命令を受けた。申請代理人は平岩みゆき弁護士(けやき通り法律事務所)ほか4名。監督委員には山元昭則弁護士(佐世保総合法律事務所)が選任された。旗松亭は・・・
破産申請
2016年2月16日
4
アーツ証券は2月1日、東京地裁に破産を申請し同日、保全管理命令を受けた。申請代理人は浦勝則弁護士ほか(ブレークモア法律事務所)。保全管理人には加々美博久弁護士(加々美法律事務所)が選任された。アーツ証券は金融商品取引業を手掛け、平成27・・・
弁護士一任
2016年2月12日
3
液晶パネル用ガラス等のタイテックソリューションズは1月27日までに事業を停止し、債務整理を石原伸浩弁護士(弁護士法人大江戸下町法律事務所)に一任した。東京商工リサーチによると負債総額は約5億1,000万円(平成27年4月期決算時点)。・・・
2016年2月12日
15
太洋社は2月5日、自主廃業の準備に入った旨の通知を取引先へ送付した。太洋社は、昭和21年3月創業の中堅の出版物取次業者。書籍・雑誌のほかCDなどのメディア、雑貨などを扱い、ピーク時の17年6月期には売上高486億6721万円をあ・・・
民事再生法申請
2016年2月10日
3
大湘技研は2月8日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請し同日、保全命令を受けた。申請代理人は宮原一東弁護士(桜通り法律事務所)ほか3名。監督委員には渕上玲子弁護士(日比谷見附法律事務所)が選任された。大湘技研は昭和56年10月に設立された・・・
民事再生法申請
2016年2月10日
3
ゴルフ場経営等の、藤信興産は1月27日、名古屋地裁に民事再生法の適用を申請し同日、保全命令および監督命令を受けた。申請代理人は佐藤昌巳弁護士(佐藤綜合法律事務所)。監督委員には森美穂弁護士(森法律事務所)が選任された。藤信興産は分譲住宅・・・
特別清算開始決定
2016年1月28日
3
築地実業(旧商号:日本マリン)は、1月14日、東京地裁より特別清算開始決定を受けた。築地実業はチリ産の養殖サケや地中海沿岸・オーストラリア産の培養マグロを中心に、イワシや銀ダラなどの水産物輸入卸を手掛けていた。全国各地の仲卸業者に販路を・・・
破産手続き開始決定
2016年1月22日
19
レノバサイエンスは1月14日、東京地裁より破産開始決定を受けた。破産管財人には荒木理江弁護士(飯塚総合法律事務所)が選任された。同社は生命科学やバイオテクノロジーなどの研究に使用される理化学研究機器販売のほか、一般試薬の販売も手掛けてい・・・
民事再生法申請
2016年1月21日
3
エンタープライズ自由ケ丘は1月15日、大分地裁に民事再生法の適用を申請し同日、保全命令を受けた。申請代理人は阿部貴史弁護士(内田・阿部法律事務所)。監督委員には渡辺耕太弁護士(弁護士法人渡辺法律事務所)が選任された。エンタープライズ自由・・・