特別清算開始決定
2017年8月25日
4

三井化学と出光興産の合弁会社 千葉フェノール 特別清算開始決定 負債総額約49億円
三井化学と出光興産の合弁会社で石油化学系製品製造の千葉フェノールは8月14日、東京地裁より特別清算開始決定を受けた。代表清算人は、伊澤一雅氏。千葉フェノールは、三井化学と出光興産の合弁会社で、フェノールやアセトンなどの石油化学系製品を製造していた。・・・
Bankruptcy
特別清算開始決定
2017年8月25日
4
三井化学と出光興産の合弁会社で石油化学系製品製造の千葉フェノールは8月14日、東京地裁より特別清算開始決定を受けた。代表清算人は、伊澤一雅氏。千葉フェノールは、三井化学と出光興産の合弁会社で、フェノールやアセトンなどの石油化学系製品を製造していた。・・・
特別清算開始決定
2017年8月25日
2
安川財閥の流れをくむ老舗建設コンサルタントで地質調査、土木設計を行う東京LBは8月14日、札幌地裁より特別清算開始決定を受けた。代表清算人は山川雅弘氏。東京LBは、明治時代の財閥、安川敬一郎氏が経営していた明治鉱業(北海道、炭坑経営、昭和44年解散・・・
破産手続き開始決定
2017年8月4日
2
エーオーエスは、7月14日、千葉地裁に破産を申請し7月21日、開始決定を受けた。破産管財人には佐藤瞳弁護士(佐野総合法律事務所)が選任された。エーオーエスは、2009年1月に中小企業農業機構の商号で設立された日本振興銀行が主導する「中小企業振興ネッ・・・
破産手続き開始決定
2017年7月27日
4
渋谷109を中心とした人気ブランドのグループ会社として設立されたゾディアックは、7月19日、東京地裁より破産開始決定を受けた。破産管財人には上田慎弁護士(梶谷綜合法律事務所)が選任された。ゾディアックは、渋谷109を中心とした人気ブランド「EGOI・・・
破産手続き開始決定
2017年7月24日
1
ゴルフ関連システム提供のゴルフスタジアムは、7月21日、東京地裁より破産開始決定を受けた。破産管財人には島田敏雄弁護士(LM法律事務所)が選任された。ゴルフスタジアムは、2004年9月に設立されたシステム・ソフトウェア提供業者。プロ野球・ヤクルトス・・・
民事再生法申請
2017年7月19日
3
約300年の歴史を誇る鋳物業者である吉年は7月14日、大阪地裁に民事再生法の適用を申請した。申請代理人は、河本茂行弁護士(烏丸法律事務所)、野城大介弁護士(きっかわ法律事務所)ほか。7月20日に債権者説明会が開催される予定。 吉年は江戸時代中期の享・・・
破産申請
2017年7月18日
7
介護施設の運営業者のほくおうサービスと、グループ4社は7月14日、札幌地裁に破産を申請した。申請代理人は神戸俊昭弁護士(弁護士法人神戸・万字・福田法律事務所)。保全管理人には窪田もとむ弁護士(弁護士法人ほくと総合法律事務所札幌オフィス)が選任された。・・・
2017年7月10日
1
青森市の第三セクターでテナントビル賃貸業の青森駅前再開発ビルは、7月5日、青森地裁へ特別清算を申請した。代表清算人は鈴木規央弁護士。青森駅前再開発ビルは、1992年4月に青森市の第三セクターとして設立。2001年、185億円をかけてJR青森駅前に複・・・
民事再生法申請
2017年7月5日
2
自動車内装品製造を行い、大手自動車メーカーの二次サプライヤーであった酒井製作所は、7月3日、名古屋地裁に民事再生法の適用を申請し同日、監督命令を受けた。申請代理人は鈴木学弁護士(西村あさひ法律事務所)。監督委員には西脇明典弁護士(西脇法律事務所)が選任され・・・
民事再生法申請
2017年6月26日
2
東証1部上場の大手自動車部品メーカーのタカタと関連のタカタ九州(株)、タカタサービス、海外子会社12社は6月26日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。申請代理人は、小林信明弁護士(長島・大野・常松法律事務所)ほか。監督委員には、宮川勝之弁護士(東京・・・