破産申請
2014年12月4日
2

大学受験予備校経営 ディーエスケー事業停止、自己破産申請へ
ディーエスケー(株)は、11月30日付で事業を停止し、事後処理を中島英樹弁護士(四ツ谷法律事務所)に一任した。今後は、自己破産を視野に入れている。同社は、昭和62年1月に設立され、大学受験予備校を経営していた。首都圏、東海、関西などを主なエリアとし・・・
Bankruptcy
破産申請
2014年12月4日
2
ディーエスケー(株)は、11月30日付で事業を停止し、事後処理を中島英樹弁護士(四ツ谷法律事務所)に一任した。今後は、自己破産を視野に入れている。同社は、昭和62年1月に設立され、大学受験予備校を経営していた。首都圏、東海、関西などを主なエリアとし・・・
2014年12月1日
5
ソマテック(株)は11月28日、臨時株主総会で解散を決議した。今後、平成27年2月下旬に特別清算を申請する予定。ソマテックは東証2部上場のソマール(株)の子会社として、コーティング製品の製造・販売を目的に設立。携帯端末向けなどの市場をターゲットに販・・・
特別清算開始決定
2014年11月25日
3
中小企業飲食機構(株)は、11月12日、東京地裁から特別清算開始決定を受けた。中小企業飲食機構は、日本振興銀行(株)が推進する「中小企業振興ネットワーク」の飲食業界を担う1社であり、中小飲食業者の銀行融資保証業務や店舗賃貸、経営コンサルタントなどを・・・
破産手続き開始決定
2014年11月19日
8
コスモテック特許情報システム(株)は、11月18日に東京地裁へ自己破産を申請し、同日破産手続き開始決定を受けた。申請代理人は佐藤真太郎弁護士(TMI総合法律事務所)。破産管財人は北原潤一弁護士(阿部・井窪・片山法律事務所)。コスモテック特許・・・
破産手続き開始決定
2014年11月19日
2
(株)フランス映画社は、11月7日に東京地裁へ自己破産を申請し、12日に破産手続き開始決定を受けた。破産管財人は玉城光博弁護士(ビンガム・坂井・三村・相澤法律事務所外国法共同事業)。債権届け出期間は12月10日までで、財産状況報告集会期日は2015・・・
特別清算開始決定
2014年11月19日
2
小路建設(株)は、11月6日に大津地裁より特別清算開始決定を受けた。小路建設は、1960年に設立した老舗の生コン製造および土砂採取販売業者。相応の営業基盤を構築し、積極的な事業展開も行っていたため、バブル経済を背景に2001年5月期には年売上高約3・・・
民事再生法申請
2014年11月13日
2
(株)DIOジャパンは、8月7日までに事後処理を弁護士に一任していたが、10月30日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。申請代理人は池田和郎弁護士(服部昌明法律事務所)ほか2名。調査委員には澤野正明弁護士(シティユーワ法律事務所)が選任されてい・・・
弁護士一任
2014年11月11日
4
(株)ファーストカスタムは、11月1日、事業を停止し、破産手続きを野中信敬弁護士ほか2名(大島総合法律事務所)に一任した。ファーストカスタムは、自動車板金塗装業を目的に設立され、平成5年頃からキャンピングカーの製造業に変更。当時の年間売上高は、1~・・・
破産手続き開始決定
2014年11月10日
6
イムカ(株)は10月29日、東京地裁から破産開始決定を受けた。破産管財人には太子堂厚子弁護士(森・濱田松本法律事務所)。ヘッドハンティング型人材紹介業のイムカは、民間大手企業を得意先として40年以上の業歴を背景に数多くの人材紹介を行っていた。業界の・・・
破産手続き開始決定
2014年11月5日
2
まる川漁業(株)と、協同で船団を組んでいた丸福漁業(株)の2社は、10月31日付で長崎地裁より破産手続き開始決定を受けた。破産管財人は、まる川漁業(株)が福田浩久弁護士(福田・木下総合法律事務所)。丸福漁業(株)が國弘達夫弁護士(國弘法律事務所)。・・・