民事再生法申請
2016年12月5日
1

ゴルフ場経営の日興、民事再生法の適用を申請
日興は、12月1日福井地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全処分並びに監督命令及び大阪地裁への移送決定を受けた。申請代理人は、前波裕司弁護士(前波法律事務所)ほか1名。監督委員には、中森亘弁護士(北浜法律事務所・外国法共同事業)が選任された。日興・・・
Bankruptcy
民事再生法申請
2016年12月5日
1
日興は、12月1日福井地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全処分並びに監督命令及び大阪地裁への移送決定を受けた。申請代理人は、前波裕司弁護士(前波法律事務所)ほか1名。監督委員には、中森亘弁護士(北浜法律事務所・外国法共同事業)が選任された。日興・・・
破産手続き開始決定
2016年11月29日
5
信山社は、11月25日に東京地裁に破産を申請し、同日破産開始決定を受けた。申請代理人は、青山健彦弁護士(タクト総合法律事務所)。破産管財人には、和田一雄弁護士(山近・矢作法律事務所)が選任された。信山社は、平成12年に設立された専門書店運営業者であ・・・
破産手続き開始決定
2016年11月24日
3
スタジオ・ファンタジアは、11月16日東京地裁より破産開始決定を受けた。破産管財人には、栗原正晴弁護士(八重洲総合法律事務所)が選任された。スタジオ・ファンタジアは、昭和58年設立、ビデオ用を主体としてテレビ番組用、ゲーム用各種アニメーションの企画・・・
民事再生法申請
2016年11月16日
2
日本コンタクトレンズは、11月15日名古屋地裁に民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。申請代理人は、若杉洋一弁護士ほか6名(大江橋法律事務所)。監督委員には、池田伸之弁護士(池田総合特許法律事務所)が選任された。日本コンタクトレンズは、昭・・・
破産申請
2016年11月16日
1
American Apparel Japan(以下「AAJ」)は、11月9日東京地裁より破産手続きにおける保全管理命令を受けた。保全管理人には、福岡真之介弁護士(西村あさひ法律事務所)が選任された。AAJは、平成17年1月、米国大手アパレルメーカー・・・
破産手続き開始決定
2016年11月11日
6
千代田産業は、10月28日宇都宮地裁から破産開始決定を受けた。破産管財人には竹澤一郎弁護士(竹澤一郎法律事務所)が選任された。千代田産業は、昭和55年、東海商事(旧:進基商事)のグループ会社として設立された。当初はボウリング場「小山ゴールドレーン」・・・
破産手続き開始決定
2016年11月9日
4
クロニクルは、11月2日東京地裁から破産開始決定を受けた。破産管財人には、堤健太郎弁護士(堤法律事務所)が選任された。クロニクルは、映画プロデューサーである山際新平氏が平成21年に設立した映画・映像制作会社。同氏は、映画「ALWAYS 三丁目の夕日・・・
破産手続き開始決定
2016年11月9日
3
トップアートは、11月4日東京地裁に破産を申請し、同日破産開始決定を受けた。破産管財人には、山﨑雄一郎弁護士(みとしろ法律事務所)が選任された。トップアートは、昭和26年創業の美術工芸品の販売会社で、掛軸や仏画、書、陶磁器などを取扱い、通信販売のほ・・・
2016年11月8日
2
エヌエー工業(旧:日本圧延工業)は、10月31日神戸地裁伊丹支部へ特別清算を申請した。申請代理人は、池上由樹弁護士(堂島法律事務所)。エヌエー工業は、昭和10年の設立以来、一貫してアルミニウム関連製品の製造を手掛け、アルミニウム及び同合金の連続鋳造・・・
特別清算開始決定
2016年11月8日
6
ミュゼトラベルと、関連のラバフロウ・レコーズ、エーアイパシフィックの3社は、10月31日東京地裁から特別清算開始決定を受けた。ミュゼトラベルは、昭和62年設立の一般旅行業者で、平成22年に脱毛エステサロン「ミュゼプラチナム」を運営していたジンコーポ・・・