特別清算開始決定
2018年1月26日
6

「飛騨高山カントリークラブ」運営の飛騨高山国際観光開発、特別清算開始決定
「飛騨高山カントリークラブ」を運営していた飛騨高山国際観光開発は、1月11日、岐阜地裁高山支部から特別清算開始決定を受けた。飛騨高山国際観光開発は、岐阜県内に所在する総合建設業者の子会社として1982年3月に設立されたゴルフ場運営会社。「飛騨高山カ・・・
Bankruptcy
特別清算開始決定
2018年1月26日
6
「飛騨高山カントリークラブ」を運営していた飛騨高山国際観光開発は、1月11日、岐阜地裁高山支部から特別清算開始決定を受けた。飛騨高山国際観光開発は、岐阜県内に所在する総合建設業者の子会社として1982年3月に設立されたゴルフ場運営会社。「飛騨高山カ・・・
特別清算開始決定
2017年12月13日
12
リーガロイヤルホテル広島を運営していたRRHHは、12月5日、広島地裁より特別清算開始決定を受けた。また、関連のリーガロイヤルホテル小倉運営のRRHKは、12月11日、福岡地裁小倉支部より特別清算開始決定を受けた。RRHHは、広島市内中心部に中・・・
特別清算開始決定
2017年11月22日
4
カーフェリー事業や船舶リース業を営んでいた宮崎カーフェリーと、関連の宮崎船舶(有)は、11月14日、地域経済活性化支援機構(REVIC)の再生支援が決定した。今後、特別清算を申請する予定。宮崎カーフェリーは、経営難に陥っていた(株)マリンエキスプレ・・・
特別清算開始決定
2017年11月13日
2
食肉・ハム・ソーセージ製造販売のYH商事(代表清算人松岡一郎氏)は、10月30日、東京地裁から特別清算開始決定を受けた。YH商事は、1935年(昭和10年)6月創業の食肉卸小売、ハム・ソーセージ製造業者。「飛騨牛」の名付け親とされ地元では相応の知名・・・
特別清算開始決定
2017年10月5日
4
酒類卸売の細野西蔵は、9月20日、水戸地裁土浦支部より特別清算開始決定を受けた。申請代理人は増本善丈弁護士(スプリング法律事務所)ほか。細野西蔵は、昭和10年6月創業、昭和46年5月設立の酒類卸売業者。茨城県内では最大手として知られ、大手スーパーを・・・
特別清算開始決定
2017年8月25日
4
三井化学と出光興産の合弁会社で石油化学系製品製造の千葉フェノールは8月14日、東京地裁より特別清算開始決定を受けた。代表清算人は、伊澤一雅氏。千葉フェノールは、三井化学と出光興産の合弁会社で、フェノールやアセトンなどの石油化学系製品を製造していた。・・・
特別清算開始決定
2017年8月25日
2
安川財閥の流れをくむ老舗建設コンサルタントで地質調査、土木設計を行う東京LBは8月14日、札幌地裁より特別清算開始決定を受けた。代表清算人は山川雅弘氏。東京LBは、明治時代の財閥、安川敬一郎氏が経営していた明治鉱業(北海道、炭坑経営、昭和44年解散・・・
特別清算開始決定
2017年5月29日
2
TY商事と、TS商事ほか3社は5月17日、東京地裁から特別清算開始決定を受けた。代表清算人は、宮嶋嘉則氏が選任された。TY商事は、1964年6月に現在のパナソニックヘルスケアの専属協力工場として愛媛県に設立。CELCO JAPANグループの中核・・・
特別清算開始決定
2017年5月22日
1
オーケーは、5月8日、大分地裁より特別清算開始決定を受けた。申請代理人は軸丸欣哉弁護士。オーケーは、1989年7月に酒類小売を目的に設立。後に一時、不動産賃貸業へ業種転換したが、その後、食品スーパー経営業者へ業態を再転換。同時にオーケーへ商号変更し・・・
特別清算開始決定
2017年3月31日
8
パナソニックは、連結子会社でブラウン管開発・製造のMT映像ディスプレイを、2018年11月に特別清算の申請をすると発表した。パナソニックの同社への貸付金は1000億円。MT映像ディスプレイは、1968年に設立、2003年に松下電器産業(現パナソ・・・