民事再生法申請
2014年8月18日
2

「ディスカウントストアパール」の武蔵産業、民事再生法の適用を申請
武蔵産業(株)と、(株)ショッピングひまわりは、8月15日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請、同日保全命令を受けた。申請代理人は美谷島隆明弁護士(桜川綜合法律事務所)ほか7名。監督委員は深山雅也弁護士(深山・小金丸法律会計事務所)。武蔵産業は、昭和46・・・
Bankruptcy
民事再生法申請
2014年8月18日
2
武蔵産業(株)と、(株)ショッピングひまわりは、8月15日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請、同日保全命令を受けた。申請代理人は美谷島隆明弁護士(桜川綜合法律事務所)ほか7名。監督委員は深山雅也弁護士(深山・小金丸法律会計事務所)。武蔵産業は、昭和46・・・
破産手続き開始決定
2014年8月5日
1
(株)インデックスは7月31日、東京地裁から破産手続開始決定を受けた。破産管財人は長島良成弁護士(長島良成法律事務所)。インデックスは、携帯電話向けのゲーム企画・開発・配信を主力事業とし、積極的なM&Aにより業容を 拡大し、平成16年12月にジャスダッ・・・
特別清算開始決定
2014年7月28日
3
東運レジヤー(株)(代表清算人坂入高雄弁護士)は、7月16日に東京地裁より特別清算開始決定を受けた。東運レジヤーは、ボウリング場の運営会社として、昭和54年に都内の運送会社のレジャー部門を分離独立する形で設立され、平成3年5 月には共同出資方式により本・・・
2014年7月17日
2
ファッションブランド「ricori」を運営する(株)リゴレは7月15日、店舗の営業を停止した。リゴレは、10~20代の女性をメインターゲットとしたファッションブランド「ricori」の企画・製造・販売を手がけ、監修やデザインは人気アイドルグループ・・・
破産手続き開始決定
2014年7月17日
1
元東証1部上場の音響・映像機器メーカーの山水電気(株)は、7月9日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。破産管財人には相澤光江弁護士(ビンガム・坂井・三村・相澤法律事務所外国法共同事業)が選任された。山水電気(株)は昭和19年12月に高級音響機・・・
特別清算開始決定
2014年7月15日
2
(株)神戸ワインは、7月1日に神戸地裁へ特別清算を申請し、同日、特別清算開始決定を受けた。 申請代理人は神田靖司弁護士(神戸法律事務所)。神戸ワインは、神戸市が出資する第三セクターで昭和59年10月に設立。ホテルや温泉、遊園地などの複合施設「神戸フルー・・・
民事再生法申請
2014年7月11日
253
(株)きむら食品は、7月11日に新潟地裁へ民事再生法の適用を申請した。申請代理人は山崎良太弁護士(森・濱田松本法律事務所)ほか7名で、監督委員は高野泰夫弁護士(髙野泰夫法律事務所)。きむら食品は、昭和26年6月に創業した餅・米飯製造業者。自社ブランドの・・・
民事再生法申請
2014年7月11日
2
アパレルブランドの「TETE HOMME(テットオム)」などを展開するテットオム(株)が7月10日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日で保全命令を下された。同社は昭和51年2月に創業し、「TETE HOMME」のほか「ADPOSION」、「HAL・・・
2014年7月7日
5
JASDAQ上場のインスパイアー(株)【2724】は、平成26年5月2日に債権者から東京地裁へ破産を申し立てられていたが、平成26年7月1日に棄却された。インスパイアーはセキュリティ関連に強みを持つソフトウェアの企画開発や販売を行っているが、近年は業績・・・
特別清算開始決定
2014年7月7日
3
岐阜北開発(株)は、6月24日に東京地裁より特別清算開始決定を受けた。代表清算人は、門田正美氏。岐阜北開発は昭和48年2月に設立、ゴルフ場の「岐阜北カントリー倶楽部」を経営。ピーク時の平成10年1月期には売上高約9億円を計上していた。しかし、プレーフィ・・・